2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 tatematsueiko イベント R7光道園研修旅行 申込み締め切りました。 以下の要領で参加者を募集していましたが、施設設備の関係で、本日付でお申し込みを締め切りました。 宿泊や食事はご自分で用意することになりますが、今後参加を希望される方は、以下のフォームを通じて個別に幹事とご相談下さい。 […] 2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 tatematsueiko イベント R7教材工夫展(11/2in沖縄)パンフレット更新! 令和7年度の教材工夫展は、11月2日日曜日に、沖縄 琉球大学千原キャンパスで開催します。 琉球大学と沖縄県教育委員会から後援の承認をいただけたのでパンフレットを更新しました。 お申し込みはお早めに!(外国人観光客が多く、 […] 2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 tatematsueiko 定例会 令和7年度第1回教材製作会報告 *今年度第1回の教材製作会を行ないました! これまで筑波大学附属大塚特別支援学校の木工室をお借りしてやっていたのですが 今年度から新しく、文京区にある「もくもくはりねずみ」さんを利用させていただくため、第1回は、会場の利 […] 2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 eduadmin 資料 「障害児教育の基礎」在庫なくなりました(;_;) 【障害児教育の基礎】 1995年にジェムコ出版より2400円で刊行された、水口浚の著作です。本研究会で復刻し、ご希望の方に提供していましたが、申し訳ありません!在庫がなくなってしまいました。 初版以来30年間もご愛顧いた […] 2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 tatematsueiko お知らせ 【必ずお読みください】令和7年度の活動について 日頃より「障害児基礎教育研究会」の活動にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございます。 本研究会の総会は 5月17日(土曜日)に無事終了し、今年度の活動予定が確認されました。 *令和7年度は各活動への参加方法が大き […] 2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 tatematsueiko お知らせ 2022 教材工夫展アーカイブ 教材工夫展は、9月25日で終了しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 ただ、締め切り直前にお振込みをされた方もいらっしゃいますので、youtubeでの公開はしばらく続けます。今まで通りご招待状から入るこ […] 2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 tatematsueiko イベント 2021 教材工夫展アーカイブ 第27回教材工夫展 2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 tatematsueiko 資料 「鳥の絵課題(TOB)」ダウンロード 皆様からご要望のあった「鳥の絵課題」ダウンロード可能になりました。 出典は「発達支援と教材教具Ⅲ 子どもに学ぶ学習上の困難への合理的配慮」p23-34,シートはp104に掲載されています。 2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 tatematsueiko 定例会 R7 定例会へのお誘い 2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 tatematsueiko 定例会 教材製作/個別学習への参加申込み 2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 eduadmin 定例会 定例会へのお誘い 障害のあるお子さんの基礎教育と生涯学習について、一緒に考えませんか?関心のある方ならどなたでも大歓迎です。
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 tatematsueiko イベント R7光道園研修旅行 申込み締め切りました。 以下の要領で参加者を募集していましたが、施設設備の関係で、本日付でお申し込みを締め切りました。 宿泊や食事はご自分で用意することになりますが、今後参加を希望される方は、以下のフォームを通じて個別に幹事とご相談下さい。 […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 tatematsueiko イベント R7教材工夫展(11/2in沖縄)パンフレット更新! 令和7年度の教材工夫展は、11月2日日曜日に、沖縄 琉球大学千原キャンパスで開催します。 琉球大学と沖縄県教育委員会から後援の承認をいただけたのでパンフレットを更新しました。 お申し込みはお早めに!(外国人観光客が多く、 […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 tatematsueiko 定例会 令和7年度第1回教材製作会報告 *今年度第1回の教材製作会を行ないました! これまで筑波大学附属大塚特別支援学校の木工室をお借りしてやっていたのですが 今年度から新しく、文京区にある「もくもくはりねずみ」さんを利用させていただくため、第1回は、会場の利 […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 eduadmin 資料 「障害児教育の基礎」在庫なくなりました(;_;) 【障害児教育の基礎】 1995年にジェムコ出版より2400円で刊行された、水口浚の著作です。本研究会で復刻し、ご希望の方に提供していましたが、申し訳ありません!在庫がなくなってしまいました。 初版以来30年間もご愛顧いた […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 tatematsueiko お知らせ 【必ずお読みください】令和7年度の活動について 日頃より「障害児基礎教育研究会」の活動にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございます。 本研究会の総会は 5月17日(土曜日)に無事終了し、今年度の活動予定が確認されました。 *令和7年度は各活動への参加方法が大き […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 tatematsueiko お知らせ 2022 教材工夫展アーカイブ 教材工夫展は、9月25日で終了しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 ただ、締め切り直前にお振込みをされた方もいらっしゃいますので、youtubeでの公開はしばらく続けます。今まで通りご招待状から入るこ […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 tatematsueiko 資料 「鳥の絵課題(TOB)」ダウンロード 皆様からご要望のあった「鳥の絵課題」ダウンロード可能になりました。 出典は「発達支援と教材教具Ⅲ 子どもに学ぶ学習上の困難への合理的配慮」p23-34,シートはp104に掲載されています。
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 eduadmin 定例会 定例会へのお誘い 障害のあるお子さんの基礎教育と生涯学習について、一緒に考えませんか?関心のある方ならどなたでも大歓迎です。